自己紹介
Sorachi.iconはどのような人間か?Sorachi.icon
このページはcontradiction29の自己紹介用ページです
概要
contradiction29は、千葉県出身のWeb開発者であり、現在は東京都に住んでいる
プラグマティズムの信奉者であり、実学を好む
筋トレ・自炊・個別株取引が趣味であり、インドア・アクティブを自認している
好きな思想
プラグマティズム
実存主義
最大多数の最大幸福
好きな音楽
ネオクラシック系の曲が好き
Max Richter
Ludovico Einaudi
Matt Stewart-Evans
Micael Ortega
東方Projectの曲
Mr.Children
読書
海外文学が好き
George Orwell
Svetlana Alexievich
Ágota Kristóf
日本の文学も好き
太宰治、梶井基次郎など
読書記録は読書メーター に記載した
映画
アクション系が好き
「ジョン・ウィック」シリーズ
「マトリックス」シリーズ
視聴記録はFilmarks に記載した
プログラミング
健常者エミュレータ事例集 を作った
TypeScriptでガリガリ
データエンジニアリング、アナリティクスエンジニアリングなどもやる
最近はWeb系エンジニアリングの方に転向した
Remixが好き
Nextもちょっとだけ好き
Rustもやり始めた
言語:Python、TypeScript/JavaScript、Rust
自炊もよくやる
コミュニケーションスタイル
生まれつきのコミュニケーション能力のなさを経験と学習で補っている
反応速度が一歩遅れることがあります
相手の精神の中身を言動や過去の記憶、類似した記憶などから推測し、意思疎通を図っています
言語以外を媒介とするコミュニケーションが不得手です
表情や声色、目線など、ノンバーバルなサインを読み取れないことが多い
その一方で、言語を通じたコミュニケーションを試みるとうまくいきやすいです
非同期のメッセージを好む
Slackのハドルミーティングのような顔出しではないミーティングなどもやる
喋るの自体は嫌いではない
議事録もよく書きます
オフサイトでのコミュニケーションも好きです
ただし好きであっても得意ではない
体力の消費も激しい
総じて他人とのコミュニケーション自体は好きですが、激しく体力を消費するため、ずっとコミュニケーションを取り続けると突然予測不可能な動作に入ることがあります
スイッチ次第でハイになることもある
History
2018年:千葉県立船橋高校卒、東京大学教養学部文科二類入学
2022年:東京大学経済学部卒
2022/09~2024/08:スタートアップでデータ系職業で勤務
データアナリスト・アナリティクスエンジニア・データエンジニア・データマネージャーなど兼務
2024/09~:TypeScriptを書く人 (?)
リンク集:
はてなブログ:https://contradiction29.hatenablog.com/
Twitter : https://x.com/contradiction29
読書メーター:https://bookmeter.com/users/1166682
filmarks:https://filmarks.com/users/contradiction29
GitHub:https://github.com/sora32127
Consense : ここ