ステキブンゲイ
サイトトップ:https://sutekibungei.com/
古今いずこのページ:https://sutekibungei.com/users/PeacockGreen
サイトトップの「最新のブンゲイ」は、作品リストの中で一番下にある
「最近の話題」よりも下
→ステキブンゲイの「話題」
閲覧ページからツイートすると「作品タイトル/エピソードタイトル」、作者用の一覧ページからツイートすると「作品タイトル - エピソードタイトル」という表記になるようだ
エピソードの並べ替えはできない?
→ステキブンゲイ#664a0e2aeb237b000001e01f
新エピソード投稿時に「新作エピソードをシェアする」ボタンが表示される
これを押すとLINE/Twitter等の宣伝の下書きが表示される
新エピソードのURLも含まれている
が! 投稿済みのエピソードを編集→投稿したときは、そのエピソードではなく作品目次のURLになる
予約中のエピソードも作者用目次にはリンクが表示されるので、そこからURLをコピーできる
作品投稿時のUI
「作品一覧」ページを開く
各ページのヘッダー右端付近にある「執筆」ボタンから遷移:https://sutekibungei.com/my/novels
PCなら、「執筆」ボタンにカーソルを重ねると「作品を書く」というテキストが表示される
ヘッダー右端のアイコンを押すとメニューが開き、「マイページ」へのリンクが表示されるが、作品投稿を行うのはマイページではない
わかりにくいUIだと思うんだけど…
「執筆」とはっきり書いてあるのに別のトリガーを探したのはどうしてだったっけ?
もうわからなくなったな
「執筆」ボタンを外に出したことで、1ステップ省略できてはいる
新しい小説を投稿する
「作品一覧」ページ上部の書いて・宣伝して・収益を得よう!ステキブンゲイ活用のヒントのすぐ下に、「新しい作品を作成する」ボタンがある
スマートフォンから見る分には見落とす心配はないかな
PCから見ると、その上の「書いて~」のボックスが大きくて目立つので、「新しい作品を作成する」はちょっと負けている
投稿済みの小説を更新する
「作品一覧」ページから、更新する小説の管理ページを開く
URL例:https://sutekibungei.com/my/ea0291e9-d710-4604-84bd-5716b6dd72d6/episodes
ここにも書いて・宣伝して・収益を得よう!ステキブンゲイ活用のヒントがある
「新しいエピソードを作成する」ボタン
URL例:https://sutekibungei.com/my/ea0291e9-d710-4604-84bd-5716b6dd72d6/new-episode
「エピソードタイトル」
下線のみ
「本文」
ボックス
ボックスの右下外部に文字数が表示される
右上に「キャンセル」「保存」のリンク、「公開」「予約」のボタンが横並びで
プレビュー表示のときは、「保存」「公開」「予約」は押下不可になる
「予約」ボタン押下で「公開日時の指定」ダイアログが開く
「公開日」はカレンダーから選択
「公開する時刻」は時計型のUIになっている
まず「何時」、次に「何分」を設定する
上に設定値が「18:11」のように表示されているので、この「18」「11」を押せば、「何時」「何分」の設定に移動することもできる
おもしろいUIだ
その下に「編集」「プレ」の横並びの切り替えボタン
選択中のボタンがグレーになる
…よくないのでは?
その下に「傍点」「ルビ」のボタン
「傍点」ボタンで「《《》》」が入力される
「ルビ」ボタンで「|《ルビを入力…》」が入力される
プレビュー表示にしても押下不可にならないぞ?
「作品情報を編集」ボタン
「作品ページへ」ボタン
URL例:https://sutekibungei.com/novels/ea0291e9-d710-4604-84bd-5716b6dd72d6
カバーイメージ→ステキブンゲイ:UIの気になるところ
下書き(非公開)エピソード
公開予約中のエピソード
公開予定日時が赤字になる
これはよいUI
赤もきつすぎなくてよい
右端に「SNSへシェア」ボタンがあり、公開予定URLを取得できる
これも嬉しい機能だ
公開予約時に、宣伝ツイート(ポスト)も予約しておける
公開エピソード
公開/公開予約中のエピソードを下書きに戻すとき
エピソードを下書きに戻しますか?
下書きに戻すと非公開状態となります。また、下書きに戻した後再度公開する場合はそのエピソードが最新話となります。
ということは、エピソードを並べ替えたければ非公開→公開を駆使すればどうにかなるのか