ひじき
2024/9/29リリース
Hijiki
旧名マスタード
24-112
女の子
ゼニガタアザラシ
動画初期の13匹の1匹
番号
→バートとひじきのリリース動画#67cd8cfeeb237b00004fcda2
「ひじき」と命名した養親さんのポスト/ツイートでも確認できる
同じくタグ番号について言及しているポスト/ツイートでも確認できる
性別
「ひじき」と命名したことを発表しているポスト/ツイートに「女の子」とある
2024/8/7、BIBUに移動(当時はマスタード)
→【240807】Moving time! Seal pups Bambi & Juan go to Golfbad/ビタミン給餌とプール移動(マスタード、ムーンシード、フアン、バンビ)
2024/8/27、養親さんが「ひじき」と命名したことをポスト/ツイート
公式アカウントもこのポスト/ツイートを引用している
リプライの中で旧名マスタードであることも触れられている
2024/8/29、ライブアーカイブでも改名が確認できる
→【240829】Vet round: Sick seal pups at Seal Centre Pieterburen/回診ライブ・ヘルペスウィルス流行時#67546a0beb237b000082dae0
2024/9/9、Golfbadに移動
→ひじきのフェーズ3移行
2024/9/26、リリース準備のためNieuwe Badjesに移動
→バートとひじきのリリース動画#67a89c4feb237b000051f998
2024/9/29、リリース
→バートとひじきのリリース動画
Valoさんの2024/9/14のポスト/ツイートに写真が添付されている
日本で話題になってから初めての、日本人が養親になって命名したアザラシ
名づけ親さんが積極的に情報を発信してくださったので、X/Twitterをよく見る人には馴染み深かったかもしれない
Golfbadに移動したときは、最初はバンビと間違われていた
「視聴者が」ではなく、公式も
→ひじきのフェーズ3移行
セルチェのニシンを取ってしまった翌日に、今度はセルチェにニシンをあげていた、というようなことがあったらしい
「詫びニシン」と言われていた
言及しているポスト/ツイートが複数ある
リリースに備えてGolfbadから去ったとき、入れ替わりにマフィンがGolfbadに移動してきたが、「ひじきが戻ってきた?」と言われていた記憶がある
「誰かが」戻ってきたと言われていた痕跡は残っているのだけど
「カレーに影響を受けて排水口から脱走しようとしている」写真が共有された
→バートとひじきのリリース動画#67cd8e35eb237b00007c26dc
「公家」とあだ名されていたらしい
目の上に置き眉のような模様があったことから
#アザラシ幼稚園のアザラシ