把握可能性
個人言語
。把握可能-性。
「自分自身にとって、対象が把握可能であると思えるかどうか」。
把握可能性が高いものについてはやる気が出るが、把握可能性が低いと感じるとやる気が出ない。
SOC(首尾一貫感覚)
における
把握可能感
とは、似ているもののすこし意味が違う。……とおもう。
自分の置かれている状況、に限定されない……のかな? 把握可能感と処理可能感を合わせたものなのかも。
cman.icon
においては、「把握可能であること」は非常に大事。
一度落とし込んで把握できたものは感覚的に扱えるようになる。
把握できないと、たとえば「全体のどの位置であるか」がわからなかったりすると混乱してパニックになりかける。
知識による攻略を試みる
のも、一度把握してから入ろうとする、という動きのひとつだと思われる。