苦しんで覚えるC言語
https://cover.openbd.jp/9784798030142.jpg
著者
MMGames
出版社
秀和システム
図書館情報
https://opac.mc.chitose.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1000043952
目次
0章 コンピュータとは何か?
1章 世界最小のプログラム
2章 プログラムの書き方
3章 画面への表示
4章 数値の表示と計算
5章 数値の記憶と計算
6章 キーボードからの入力
7章 比較と判断
8章 場合分け処理を行う
9章 回数が決まっている繰り返し
10章 回数がわからない繰り返し
11章 関数の作り方
12章 変数の寿命
13章 複数の変数を一括して扱う
14章 文字列を扱う方法
15章 ポインタ変数の仕組み
16章 複数の型をまとめる
17章 ファイルの取り扱い
18章 マクロ機能
19章 動的配列
20章 複数のソースファイル
21章 キーボード入力
t6o_o6t.icon
高校一年生のとき、学校の教科書として購入しました
C言語といえども幅広いので、この1冊で体系的に学習できます
ポインタやファイルの扱いなどは様々なシーンで生きてくるので、何らかの形でC言語を使うなら、これらの知識は必須です
練習問題もあります。
高校の情報の授業
ただし、この本はもともとWeb版があります
https://9cguide.appspot.com/index.html
本とWeb,どちらがいいかな?