擬似部室計画
大学の教室を継続的に借りる
学生支援課
使用の10分前でも空いていれば予約可能
借りるの簡単だし、疑似的な部室っぽく運用できないかな
時間を持て余したときにとりあえず行ける場所みたいな
部室をもらえたらそこを使えるけど・・・t6o_o6t.icon
問題点
電波が貧弱になる可能性が高い
そもそももらえない可能性がある
東工大の技術サークルtraPの初期の運用がこんなかんじだったらしいiNoma.icon
どこがいいかな
H101のPC室側のところ?
でも昼時とか混雑してるし借りられないかも
プロジェクトルーム
借りづらいらしい
借りられさえすれば最高
予約が結構渋滞してますorz新人博士.icon
オフイベここでやるために抑えようとしたらもう借りられていたことが何回かあります
おそらくポータルから予約できるという手軽さと部屋の大きさのちょうどよさ故でしょうね
一般教室
B203など電源確保できそうなところ
B203普段使わないからわからないけどパソコンがおいてあるということは電源があるやろ新人博士.icon
研究棟の部屋
先輩方は結構ここを借りてました新人博士.icon
ポータルからも借りれたような気がします(うろ覚え)
これはCISTのメディアラボのこと?
CISTのメディアラボ
プロジェクトルームより良いと思う
渋滞がない
防音
有線LAN