人を集めるには全体メンションよりも個別DMがよい
経験則iNoma.icon
「誰か」として声をかけられるより、「あなた」として声をかけられたほうが、当事者意識が発生する
あなたはAEDを持ってきてください!あなたは救急車を!のように指示しろ、と習いますよね
全体メンションより個別DM
個別連絡を大事にすると良いということかt6o_o6t.icon
全体に声掛けしても届かない場合があるから
全員に自動でDMに定型文を送る場合
有効ではないとおもったiNoma.icon
「誰か」として声をかけられるのと変わらない
なぜ他ではないあなたに連絡しているのか、などを明示するとよい
相手のことをよく知っておくと、自然に連絡に繋げられそう
自己紹介の重要性?
話す時間を増やす
全員に均等に話す時間を持つのは、スケールが難しそう
話し手の時間には限りがあるので、
視点が自分だけになっていると思った
自分が全ての人間と話す時間を持つ必要はない
自分から全員に伝えることは難しいので、各人の連絡にも期待すると良いということだと思う
班のメンバーどうしの会話に期待する
LT会は自己紹介の一種
実体は個別DMだが..
自動や定型文は、自分に対してのメンションには見えない?
機械生成コンテンツによるインフォメーション・オーバーロードのように感じられるか