Unityでキー入力を検知する
せっかくゲームを作るのだから、キャラクターは勝手に動くのではなく自分の入力で動かしたいですよね
自分の入力によってキャラクターを動かすには、プログラムにキー入力を検知する処理を書く必要があります
Input.GetKey(キーの名前)というメソッドを使うと、キーが入力されたことを検知できます
サンプルコード
code:Sample.cs
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
public class Sample : MonoBehaviour {
// Start is called before the first frame update
void Start(){
}
// Update is called once per frame
void Update(){
if(Input.GetKey(KeyCode.Space)){
Debug.Log("スペースキーが押された!");
}
}
}
if文で押されたかどうかのチェックを行っています
Updateメソッドの中にあるので、毎フレーム押されたかどうかのチェックを行っています
毎フレームチェックすることでいつ押されても入力を検知できる
このプログラムではスペースキーが押されたときにスペースキーが押された!というメッセージがコンソールに出力されます
Unityはキーの名前をKeyCode.キーの名前という形で扱っています
例えばAキーなら、KeyCode.Aになります
Input.GetKey()の()の中身を違うキーに変えると、そのキーの入力を検出できます