FigmaのフォントをInterにして日本語を書くとNoto Sans JPで表示される
from 学祭Web
FigmaのフォントをInterに設定して日本語を書くとNoto Sans JPに代替される
比較
Figma上で、InterとNoto Sans JPによる日本語表示を比較した
https://scrapbox.io/files/64f020df09da0d001c66e389.png
状況
font-family: 'Roboto', sans-serifと設定した
Google Fontsのフォントを読み込むためのHTMLの記述
しかし、Robotoで表示してくれない
ChromeのDevToolでは、フォントファイルの読み込みは行われている
ネットワークタブ
読み込みたいのはRoboto
Robotoの欧文フォントを読み込んでいそう?
本当に読みたいのは和文
15920バイト -> 15KB
Robotoに和文はなくない?
Robotoに和文は無い
Notoと間違えた
普段から使っているInterに変えることにする
Interを使うのはFigmaだけ
そもそもFigmaで表示されているのはInterなの?
Interに和文は無い
https://scrapbox.io/files/64f01dd7a3d2bc001bdb0056.png
豆腐になっちゃう
じゃあFigmaで表示されているフォントは..
新事実が判明
Interを使って日本語を表示しようとすると、Noto Sans JPに置き換わる
Japanese Font Mixerを使って和文フォントと混ぜよう