CISTポータルの時間割から課題未提出の授業を一目で分かるようにする
過剰リクエストを防ぐための仕組みを考え込んでしまう
ポータル
過剰リクエストを防ぐための仕組み
根本的に防ぐための仕組みは?
/icons/chatgpt.iconに聞いてみよう
アラートを作る?t6o_o6t.icon
Vercelなどに乗せるので、たとえばネットワーク層での対処は、ベンダーが解決策を直接提供していない限り実施できないだろう
アプリケーションからリクエストするたびにメトリクスを取って、レートを超えたらアラートする / アプリケーションを止める
多層防御のような考え方をするなら複数の対策をしたいが、動作環境の制約が強いので難しそうt6o_o6t.icon
アプリケーション層での対策を複数行う
アプリケーションを作りこまないという選択肢t6o_o6t.icon
軽量なので、動作環境に選択肢が多い
Cronで定期的にデータを取得し外部データベースに一部分を保存しておく
そのようなデータ構造は無論存在しないt6o_o6t.icon
やらないことの定義
恒久的に残るサービスは作らない
したがって、外部データベースやPortal APIサーバがダウンしても気にしない
お金は1円もかけない
全学生が使えるサービスは作らない
2年生までの授業を対象にする
夜間(20時~翌8時)の正確性は保証しない
半日営業
リクエストの具体的な方法
1. 「授業」タブの全ての授業をfetchする
2. 各授業の「取り組み状況を確認」をfetchする