ネット
賃貸のネットにこだわりたいという方に。
確認目標
部屋まで「光コンセント」が来ていることを確認する
注意点
不動産屋が出す図面にある「光ファイバー」は「MDF室まで光ファイバーが来ている」という程度の保証でしかありません!
プロバイダ別確認方法
どれが通ってるかわからないので、当たるしか無い
フレッツ光(東日本)
https://flets.com/app_new/cao/
https://gyazo.com/be84eb9fc74630a4f8d269a001034d8f
ただここでサポートが出たからと言ってVDSLだと終わるので注意
◯と出たからといって光配線方式とは限りません
「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ プラン2」などは要注意 ほぼ必ずVDSL
ネットがカス(VDSL)の物件に1年〜住むにあたっての検討
電話すると確実!より詳細な設置状態を教えてくれます(Webで出して〜)
東日本から: 0120-116-116
西日本から: 0120-116-232
番号おもろ
フレッツ光(西日本)
電話すると確実!より詳細な設置状態を教えてくれます(Webで出して〜)
西日本から: 0120-116-116
東日本から: ?
UCOM光レジデンス
https://ucom-r.ne.jp/search.html
無料インターネットで通ってると神らしい
1Gファイバの場合!
割りとLAN配線100Mがあるので、注意してください
nuro光
https://www.nuro.jp/app/nurohikari-directolsu-mansion/area/
これで見つかればある程度は安心だと思う
最近悪評はそこそこ聞きますけど…
auひかり
https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode
GプランとかVプランとかいう微妙なのがあるので、ちゃんと光配線(個別)かどうか見てください
イッツコム(東京ローカルケーブルテレビ)
https://www.itscomapply.net/online/house_type.xhtml
https://gyazo.com/6ec32b027af16bedfb16d1d19b216aaf
迫力がある
7150*12 - 4730*12 -10000\
追記
マンション光回線の配線方式のお話 - notokenの覚書
より詳しく書いてある
なんか色々話して話がこじれる前に、年齢に応じて「電電公社の新しい電話回線を引きたい」とか、「NTTの新しい電話回線を引きたい」と交渉しましょう。 ポイントは「インターネット」とか「光ファイバー」という単語を使わずに「電電公社またはNTTの新しい電話回線」という表現で交渉することである。 OKがもらえたらNTTに「大家から許可をもらったのでフレッツ光ファミリーギガラインをひかり電話付きで引いて。」と電話するだけである
かしこい
#不動産