1月から3月までのバイトによって就職した年の確定申告が必要になった人用ガイド
バイト収入20万切る OR 源泉徴収されていれば確定申告不要! 準備(開業)はその年の3月までに必要
収入が65万を超える予定なら何をどう経費に出来るか覚えておく
支払い方法は分けておいたほうが取り込みのときに楽
仕事に使ったパソコン
30万以下だったら一括で、以上だったら通常償却で一定額が可能(下記参照)
なんかどれも20%ぐらいが相場?
(仕事に関係ある)宿泊
レシートを残しておく
(仕事に関係ある)移動
えきねっとは時間変更で一度返金がかかるので重複して経費にしないように注意する
えきねっとはサイトから領収書出せるので放置
(仕事に関係ある)飲み会・会食
割り勘して自分の分を経費にできる
レシートを残しておく(写真でも)
3月までに個人事業主として開業して、青色申告を出来るようにする
freeeの個人事業主開業みたいなやつで1時間でできる
1/1時点の家の管轄税務署に納税します
弥生の1年無料の場合5月ぐらいに申し込み、freeeの場合無料で済ませることはできないのでいつ申し込んでも変わらない 以下には弥生での方法を記載します
freeeの人はがんばってください
freee のほうが UI 良いけど金かかるっぽいので(ケチ)
弥生(初期設定)
設定メニュー「取引先の登録」から取引先を登録する
家事按分がある場合、設定メニュー「科目の設定」から関連する項目にサブ項目をはやして分別できるようにする
AWSとGCP代は100%経費にするが、電気代は20%経費にするとき、サブ科目で分かれてないと別々に設定できない
電子マネーを使う場合、設定メニュー「口座・カードの設定」から登録する
「スマート取引取り込み」から事業に関係あるクレカ・銀行口座を登録する
デフォルトだと1年前まで取り込むので、初回は申告する年の年始を指定して手動で取り込むと良い
https://gyazo.com/dc6607be9ed88187af1dd02ffc340ccc
弥生(日頃・または確定申告前に全部やる)
「未確定の取引」から経費を「取引の登録:する」「サブ科目:適宜設定」「仕訳ルールとして登録する」にしてルール全ページ確定して空にする
最後ラッシュ用技
右上絞り込みからキーワードで絞り込んで一括処理し続ける
弥生(確定申告)
減価償却費の計算
購入日〜開業日年数
6ヶ月以内
0年
6ヶ月〜1年
1年
業務の用に供されていなかった期間に係る年数に1年未満の端数があるときは、6か月以上の端数は1年とし、6か月に満たない端数は切り捨てます。
計算式
$ 償却残高 = 購入価格 * 0.166 * 0.9 * 購入日〜開業日年数
$ 0.166 \fallingdotseq 1 / (法定耐用年数 * 1.5)
$ 転用時の未償却残高 = 購入価格 - 償却残高
償却されきってると使えません
例:30万のMacBook買って購入日から開業日まで9ヶ月
$ 償却残高 = 300000 * 0.166 * 0.9 * 1 = 44820
$ 転用時の未償却残高 = 300000 - 44820 = 255180
取得金額が30万切ってたら少額減価償却で全額一気に経費にできるんですが、できない場合は普通に減価滅却するしかない $ 減価償却費 = 300000 * 0.250 * 12 / 12 = 75000
青色申告決算書の作成
適当に確認してポチポチする
取引先の法人番号入れたり
家事按分の割合を決めたり
右上のプレビューからどういう感じの書類になるか確認できる
確定申告書の作成
就職先の年末調整書類を用意する!
https://www.freee.co.jp/kb/static/payroll-34-7239493fa8633f8c2967a77ea18380e6.png
孫引き!
1と7を入力して4になってることを確認する作業です
https://gyazo.com/0b9ef299e7931c76bdaeed8d2181df90
あとは出てきたPDF全部コンビニで印刷したら完