2020-6-24
やったこと
私は6/24 0:00締めの課題を存在ごと忘却し出し損ねました
憂し憂し憂し憂し憂し憂し
MoodleからGoogleカレンダーにics登録でイベントを同期してるのはいいんだけど、進捗管理のために中途半端にGoogle ToDo(これは登録が手動)を併用しているせいで見逃しが起こった
講義をこれ後から見よとか言ってそのまま別の作業始めて、登録しなかったのが悪いです
様子 https://gyazo.com/73eb9514bbc58e4af006aa126924fa80
TODO: 学務システムから休講取ってくるやつは前年度完成させてるので、それを拡張させる形で時間割他をapiから取れるようにして、GASから見て、1日1回8時とかにその日の講義をToDo行きにするやつを作る
これは前からタスクとしては積んではいたけど実際作業量多くて腰が重かった
GAS部分は今年度のみの運用になりそうだけどapiは来年以降も使えるでしょ
TODO: GASで課題icsかカレンダーをソースにして課題を全部ToDo登録するやつ作る
急務
上にTODO設置しときながら、どこかのnotion-blog改造版でふと見かけたIncremental SSGの仕組みが気になってしまって、caramelize_nextを触ってしまった!!(1日 終了) 最後に上記nextjsプロジェクトをゴミ箱に投げた触ったのが2月あたりで、原因としては動いて欲しい機能がまったくうまく動いてくれなかったというのがあった
そもそも動的にページをレンダリングするモードでvercelにデプロイできなかったので全部404で終了〜〜〜となった記憶あり
yarn upgrade --latestしてunstable関連のところをガチャっと直したら、普通にだいたい動いた
vercel にも問題なくデプロイできた
思ったこと
なんか前から自分の確認不足を自動化で倒そうとするきらいがあるんだけど、根本的に確認不足を解決することができないので、これは間違っていないと信じているがしかし〜〜〜
まあなんかそう言うの作るのに躍起になっている間に課題は余裕で忘却(前年度)みたいなことあるので気をつけたいですね
課題を先延ばしにするのをやめられない
今のnuxtのCaramelizeをnextに置き換えたくないのか、と言われると置き換えたい気持ちもないわけではないが、そもそもScrapboxをソースとしたブログに限界を感じている
実験としては面白かったが、Scrapbox側のAPIや仕様とどうしても合致しない部分が出てくる
searchのquery、offset
offsetは不要と言うことで削除された
タイトルの制約
スラッシュが入っているページで顕著な影響が出る
動的生成のレスポンス速度の限界
後ろでAPIを叩かせにいかせてもらっている以上、キャッシュの具合により表示速度の低下は避けられない
明日やること