KDE Plasmaのカスタマイズ
テーマ
「システム設定」 → 「色とテーマ」 → 「グローバルテーマ」の順に開く。
右上の「新しいものを入手」から、お気に入りのテーマをダウンロードする。
https://gyazo.com/a98783616f43bb799836f617fcc2e723
https://gyazo.com/978e0333d22739e702cee4b351c7938e
⚠️ただし、自分の環境ではグローバルテーマをインストールすることはできなかった。解決策はわからん。
https://gyazo.com/55279597c61d6b6b3f2806fefab06c18
$ cat /etc/os-release
PRETTY_NAME="Ubuntu 25.04"
NAME="Ubuntu"
VERSION_ID="25.04"
VERSION="25.04 (Plucky Puffin)"
VERSION_CODENAME=plucky
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
UBUNTU_CODENAME=plucky
LOGO=ubuntu-logo
$ plasmashell --version
plasmashell 6.3.4
アイコン
「システム設定」 → 「色とテーマ」 → 「アイコン」の順に開く。
右上の「新しいものを入手」から、お気に入りのテーマをダウンロードする。
https://gyazo.com/a994ae95c5ecb9e32a6e5e7a2e7dd0a3
タイトルバー
「システム設定」 → 「色とテーマ」 → 「ウィンドウの装飾」の順に開く。
右上の「タイトルバーのボタンを設定」から、タイトルバーのボタンを編集する。
https://gyazo.com/4b277db82b6ba5c927a2ac8c0ed44b16
ぼかし効果
「システム設定」 → 「デスクトップ効果」 → 「ウィンドウの装飾」の順に開く。
「ぼかし」の歯車アイコンをクリックして、設定を変えます。
https://gyazo.com/33971a2a9b1c25de816cb51ebfa122ba
https://gyazo.com/81d22c0cb5a6daa881606cfac688e538
この設定だけだと、ぼかし効果や透明効果が適用されていない箇所がある。追加で以下の設定が必要。
「システム設定」 → 「色とテーマ」 → 「アプリケーションスタイル」の順に開く。
編集アイコンをクリックして、透明度を調整します。
https://gyazo.com/c99e32e63f028aa4ce05179baf862045
https://gyazo.com/2e6be94258ae6d7e0a58304d8fb1025f
この設定をしても、パネルバーがまだ透明になっていない。追加で以下の設定をする必要がある。
パネルバーを右クリックして「パネル設定を表示」を選択する。
透明度を「透明」に変更して編集モードを終了する。
https://gyazo.com/d98de7696ba1942d7b2311f26486a42c
https://gyazo.com/50e01d07d68404eeb61b01cd19a83fb9