自己調整学習なるものの存在は知ってたけど、一度学んでみようかな
どんなものなのかちゃんとは知らないので。
方向性としては、学習者が自ら学びを進めていくようにするためにどう働きかけていくか、やと認識してるけども。
高校生は、あれやれこれやれからいよいよ脱していく段階かなと感じるので、けっこう重要ではないか。
ということで本を物色中。大きい本屋に行っていろいろ立ち読みしたいけど、しばらくはその機会が取れそうにないので、ネットでしらべてる。