眠たくならない授業にするためにできそうなこと
解説と練習のメリハリをつける
練習に取り組む時には、タイマーを用いる
解説の際にもタイマーを用いていいかも
プリントを効果的に用いる
プリントの時は周りと相談したり、が出てくる
プリントの方が取り組む傾向がある
問題に取り組む時間を長めに確保し、相談を推奨する
基礎的な問題を多めに出題
演習的な内容で、考えて解く必要があるもの