大学の教授とか、院生とか博士課程で実際に研究している人の、テーマをどうやって定めたのかなどについて聞く機会を設ける
実際に研究している人の研究テーマの見出し方とか、これまでのテーマとか。
おそらく、生徒が思っているものとは違うものが提示されるのではないか。で、それがすごく重要で、思考の枠を外してくれると思われるから。
探究学習の問いを考えてみた、あたりで実施が望ましい。自分たちの考えた問いと比べられる。