何かについて考えるときに、ポコポコ個別にページを作ってしまえば考えていくのに役立つのではないか?
ポコポコ個別にページを作って書いちゃえば、同じ対象について日をまたいで考えることは簡単。で、その方がいいのでは?と思えてきた。
仮にそうしたとして、何か不都合はあるやろうか?ポコポコページ増えてなんかイマイチなことあるかな?
こういう記述に関しても個別にページを作ってしまうのか?
作ってもいい気がする。
それが役立つことはあるのか?
知らんがな。でいいのでは?と思う。
分けたい気持ちはある。
1パラグラフで書こうと考えてまとめたページと、思いつきや考え事をそのまま吐き出したページを。
ただ、おそらくは何も困らない。
はじめて3日目、概ねいい感触。
考えを進めたいことや疑問やアイデアで終わっていることについては、それらを納めるページ作って一覧できる形にと考え、マンスリーページにて一覧が表示されるようにinfoboxを定義。で、意識的にマンスリーを訪れることでリンク作ったページを思い出し、追加できれば追記していけてる。
意識的に訪れてるので、勝手に目に入るわけではない。やからいつか訪れなくなる可能性はある。
個別にページ作ってたらリンクもさせやすい。書いたページを覚えてるし一覧で見返してるので、関連してると思ったらすぐにリンクさせることができてる。
過去のページを引っ張り出してくることにも成功したり。
概ねいい感触。