位置付けようと試みる
ページどうしをリンクでつなぐだけでは見えてこないこと、わからないことがあると感じ始めた。
ページどうしの関係図を書いてみようと試みることで、パズルのピースが欠けている部分が見えたらするかも。
直接はリンクでつながっていない複数のページから、わかってくる・見えてくる・立ち上がってくるものがありそう。
これまでに位置づけてきたものを見ることからわかることが。
自分との対話。対話するなら、個々のページが相手ではなく、書いたページたちが相手。
どこに置けばいいのか問題 | R-style
どこに置くのかはさして重要ではないが、どこに置こうかと考えることは重要なのである。
関係を示す必要もないのか。
どこに置こうか考えられるような、これまで置いてきたものがわかるようにしたほうが良さそう。
ということで、
位置付けようと試みること。
そのために
位置付けてきたものたちをみる。
位置付けられたものの内容をみる。
を今後の個別ページを扱う、作成するときにやっていこうかなと思う。
絶対そうするというわけではなく、ゆるい指針ということで。
infoboxにてページの位置付けを可視化する