Scrapboxのプロジェクトは分けたほうがいいのか?統合したほうがいいのか?
Scrapboxには、
タスク管理用
読書管理用ー
book scrapbook
コーヒー豆の焙煎記録用ー
choiyakicoffee
着想メモ保管用ー
choiyakiBox
のプロジェクトがある。こんなに分けるよりも、一つのプロジェクトに統合して、適宜切り出していくのがいいのではないか?と思い始めた。
メインプロジェクトから必要があればそれぞれのプロジェクトにコピペする。
すると、メインのプロジェクトには、書いたもの全てが残る。タグとかブラケットで囲むようにしておいたら、
リンク機能のあるノートアプリのページは、常に他の情報と結びつくスタンバイができたまま
、全てが残っていく。
これがええんちゃうかな、と。
choiyaki-projectとchoiyakiBoxの統合
2019/2/7 09:26追記
とりあえず、これまでのすべてのページをメインのプロジェクトに統合。そっから切り出していくことに。
#Scrapbox
#情報整理