GyazoのOCR機能で、手書きメモをいくつかテキスト化してみた
https://gyazo.com/2753506345a14b7d498a45088d4b4d36
•
0
○○
0
2025.04.27
紙のルーズリーフの立ち位置
iPhoneでスキャンするなら、ルーズリーフである必要がなくなってしまった
→ペタンとひらくノートであればスキャンしちゃえるが、ノートをスキャンはあんまり
せんのよね。
書く→スキャン→バインダー とするページもあれば、
(アーカイブ)
書いてそのまま持っておくこともできる。その選択をページごとにできるとこ
3にルーズリーフのノートにない利点がある
・ルーズリーフを活用する解説本って全然ない
一冊みつかったけど、キラキラノート系
システム手帳ならあるのか?
ようけある。
https://gyazo.com/74023ab57383c9a8abfb63a1a3ac0fb7
封谷館の殺人. No.1
西館で一発、東館で二発
広瀬が犯人ということに。
ふつーに考えると..
屋根づたいに西館へ。
or
東館にそのまま。
六殺害
-
酒井殺害
*(金庫)*
07
温室通ってリビング通って西館へ←ありえない。
温室にいたら
いろんな可能性が
考えられすぎる
冷たくはならない
一発目の税音(1時)広瀬温室に?しばらく湿にいた? d
ぬれてた
リビングにはずっと卯月
お酒のとこには広瀬
西館から温室通って東館へ←広瀬?
コツコツ足音 ←hot 広瀬?.
↓
犯人は、一人
広はガッツリお酒のんでたので、
4月より前にお酒のとこにおいたやろう
東館で鏡音(1時5分)
だから、この人が犯ん?という推理
ただ、それなら服かしめってるのおかしい。
お酒のとこは空調がきいてるので、
リビング来た川
卯月
一発目
コツコツ足音 西棟から東へ。
イスの汚れは?←屋根を通ったあとに移動地に
その必要性は?
二発目警報、三発目
画棟から酒井殺害
広瀬
·
杉 黒いTシャツとステテコ
・夕子
↑コレを知られて困るのは?
仮に筺本
銃をうちなれている人。
酒井の殺害は
かといって広瀬が銃をうったのも
考えにくい。 しょうえんのにおいするはず
しめさってたらしょうえんのにおいするはず。
→そうせざるを得なかった
東から六殺害 冷庫 屋根づたいに西へ。
→六を移動させる。
なぜそんなことを?
突発的か、計画的か。
卵用、広頭もどる 弘ーと話二
鏡音声はカワゴ
突発的に酒井の殺害がなければ、
語殺害びうたがわれない
仮に、2人を計画的に殺害した場合。
ナ
どちらにせよわれない人物
汚してしまうととはない