知的生産その4「ひとにわかるかたちに」〜一個人の、知的生産・タスク管理の技術14〜
まとめる
頭をはたらかせて考え、整理したこと、理解したこと、発見したことは、極力「ひとにわかるかたち」にしておきます。簡単にまとめておく、ということです。
ぼくがブログを書くのも、そのためです。考えたことを、ひとにわかるかたちでまとめておく場がブログです。 考えて発見したことや気づいたことを、ひとにわかるかたちで書き残しておく。人というのは変化するもので、未来の自分はもはや他人です。ひとにわかるかたちにしていなかったとしても、それゆえ少々説明が足りてなかったとしても、今は読んだら理解できるかもしれません。けど、未来の自分が同じものを読んでちゃんと理解できるのかどうかは、実際のところわかりません。
なので、ひとにわかるかたちで書いている文章は、必ず自分にとっても有用であるわけです。
ブログに書くとしておけば、他の人が読んでもわかる形にしよう、という意識が働きます。また、ブログに書かないまでも、まとめたものはすべてScrapboxにて誰でも見れるようにしています。頭をはたらかせて考え、整理したこと、理解したこと、発見したことのほとんどが、Scrapboxにあります。
ひとにわかるかたちにするのは、手間です。少しの時間も必要とします。けれども、そうやってまとめておいた、未来の自分が読んでも理解できるようにしておいたものは、ただ何も考えず書き並べたものよりも、再利用性は高いでしょうし、ひとにわかるかたちにする行為を経ることで自分の理解を深める方向に作用してくれることもあるので、ぜひ積極的におこなっていきたいな、と思っています。
つまり、今後もせっせとブログを書いていこう、という話です。
https://gyazo.com/2f405899d32439d07f35456dce985b59