蒔絵
絵漆で文様を描いて、その上に金や銀などの金属粉、色粉を蒔きつけて表したもの。平蒔絵、研出蒔絵、高蒔絵の基本的な三種類の技法がある
絵漆
蒔絵の下書きにも用いる漆。生漆に弁柄を混ぜて赤みのある色調にしたもので、金粉の発色を鮮やかにしたもので、金粉の発色を鮮やかにする効果がある。
硯箱の美 蒔絵の精華 内田篤呉 淡交社 平成18年3月15日
#工芸論