Untitled
知識は情報が体系化されたもの。情報は知識を構成するもの。
データベースとは?
知識を構成するための素材や断片そのものを指してる
本当の思考は現実と知的世界を繋げること。
実体験や内的な思考プロセスを経て統合されることで、より深い理解や知識が生まれる
知識 = 行動 × 情報 ともできるのではないか
Scrapboxがこの考えを体現してる
書いたメモのキーワードになり得るものををリンクにすることで結果として情報が体系化される
情報は初めから体系化されているとは限らない
溜まった断片的なメモから知識として導き出されることもある。
Scrapboxのリンクが後から繋がるという部分がこれに当てはまる
思考の整理は忘れることでもできるので、構造化することばかりにとらわれない。
忘れることでさまつなノイズ部分が削れて本質的な部分がのこる
独自のことわざを作ると思考が体系化される