水疱性類天疱瘡
#免疫アレルギー
基底膜部のヘミデスモゾームを構成する180kDと230kDの蛋白質
瘙痒を伴う紅斑と緊満性水疱が特徴
<過去問20>20231123
【臨床像】
好発:高齢者
水疱:表皮下に緊満性水疱。口腔内にはない。
【検査】
抗BP180抗体
皮膚生検組織の蛍光抗体直接法
表皮基底膜部にIgGとC3との線状沈着
食塩水処理皮膚を用いた蛍光抗体間接法では表皮側にIgGが陽性
https://scrapbox.io/files/68198863e056e3e4c4eab3c7.jpg
【治療】
ステロイド
血漿交換
免疫抑制剤
γ-グロブリン