ヘルニア
●ヘルニアは,原則としてヘルニア門,ヘルニア囊,ヘルニア内容またはヘルニア被膜を有する.ヘルニア囊は脱出する壁側腹膜であり,肥厚,癒着などの二次的変化をきたしうる.
■ヘルニアの分類
●外ヘルニア:腹腔内臓器が腹腔外に脱出したもの.一般に体表から見えたり触れたりできる(ただし大部分の閉鎖孔ヘルニアは体表からは確認しづらい).
●内ヘルニア:腹腔内臓器が体腔内に生じた間隙にはまり込んだもの.外ヘルニアと異なり体表からは確認できない.
https://scrapbox.io/files/682c6909b00a4c8dab34e70d.jpg
臍ヘルニア:小児。臍ヘルニアは臍輪の閉鎖障害により,腹圧上昇時に臍輪から腸管または大網が脱出した外ヘルニアである.臍部をヘルニア門とし,臍部の膨隆を認める(いわゆる,出ベソ). 鼠径ヘルニア:鼠径ヘルニアは鼠径靱帯頭側で外鼠径輪に脱出する外ヘルニアである.鼠径ヘルニアは外鼠径ヘルニアと内鼠径ヘルニアに分類され,どちらも鼠径部にヘルニア門が触れる.外鼠径ヘルニアは内鼠径輪から鼠径管を通って脱出し,内鼠径ヘルニアはHesselbach三角にヘルニア門がある. 内鼠径ヘルニア:中年以降,特に高齢男性に多い.直接型鼠径ヘルニアともよばれ,Hesselbach三角にヘルニア門が存在する.
外鼠径ヘルニア:幼児と成人に多く,若年発症の鼠径ヘルニアのほとんどがこのタイプである.間接型鼠径ヘルニアともよばれる.内鼠径輪にヘルニア門が存在して,ヘルニア囊は鼠径管を通り,外鼠径輪から陰嚢内まで達することがある.
大腿ヘルニア:大腿ヘルニアは大腿輪を通って脱出する外ヘルニアであり,鼠径靱帯の尾側にヘルニア門が触れる. 閉鎖孔ヘルニア:経産婦。閉鎖孔ヘルニアは閉鎖孔を通じて大腿窩の内下方に脱出する外ヘルニアである.外ヘルニアであるが,ヘルニア門は閉鎖孔の上前方部位に存在し,体表から深い位置にあり触れにくいため画像検査が有用である. 腹膜瘢痕ヘルニア:腹壁瘢痕ヘルニアは腹部の手術創から脱出する外ヘルニアであり,正中切開後が最も多い.手術創直下にヘルニア門が触れる