育児のヒヤリハット
参考になりそうなページ
育児のヒヤリハット!何かありましたか?-おむつのムーニー 公式 ユニ・チャーム
Injury Alert(傷害速報)|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY
細かい事案がたくさん
子どもの事故防止ハンドブックについて | 消費者庁
乳幼児の寝ているときの事故防止ガイド
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230121222618 から抜粋
風呂いれてる時に湯船に落とす
浅い湯でも溺れる
添い乳で窒息
タオルで窒息
誤嚥
意外と大きくなってからも起きる
対処法を学んでおくのが良い
ビー玉
冷蔵庫の磁石
ボタン電池(マジで危ない)
壊れたおもちゃ
防虫剤
ブドウ
画鋲
親の薬
階段から落下
ベビーベッドの柵上げ忘れ
母子手帳に書いてあるのでよく読む
ソファーから落下
風呂の蓋がずれて落下
沐浴のお湯の温度を間違える
抱っこしていてこける
1歳未満のはちみつ
コンセントの半刺し
コンセントに物を突っ込む
コンセントカバーで対策できる
ドアの丁番に指を挟む
やけど
台所に侵入
鼻の穴に豆を詰め込む
踏み台で指を挟む
歯ブラシを加えた状態で転ぶ
何かに驚いて道に飛び出す
肩車から落下
ベランダから落下
ベビーカーが坂道を下る
髪の毛が指にからまる(最悪の場合、壊死する)
バウンサーのベルト忘れで飛び落ちる
ベランダに締め出される
ベビーカーの折り畳みに指を挟む
「今」の対策と同時に「少し先」の対策を前もってやっておく
いつ頃なんの対策をしておくと良いのか把握しておきたい mactkg.icon
育児本の来月のページを前月に読むというのをやってましたinajob.icon
よさそう mactkg.icon
#ヒヤリハット