定時におやすみの曲を流す
夕方、布団のある部屋に移動するちょっと前の時間に「子守歌」の曲をスマートスピーカーで鳴らすと、子供が片付けを始めるようになって良かった。
この方法を使うと親が子に「早くしなさい!」という構図から、チャイムが鳴ったので親も子も片づけをせねば・・という構図に変わるので、しつけでガミガミ子供に言うのが辛い人にお勧めinajob.icon
Google Homeの場合はGoogle Musicに課金していないと好きな曲を鳴らすことが出来ないが、google-home-notifierというのを別のパソコンで動作しておけば、すきなmp3を鳴らすことが出来る(Raspberry Piなどで動かすのがおすすめ・PC上級者向け)inajob.icon
satopon.iconこれに似たもので、ネレルンという寝かしつけ音声アプリを開発しています。
実際に「90分の寝かしつけが6分に短縮された」という声もいただいてるので、もしよければ...(無料です)
朝保育園に行く前の準備もこの方式で曲を鳴らすようにしてみたinajob.icon
5分前にチャイム
行く時間になったらトルコ行進曲