ねんトレ
ねんねトレーニングの略
赤ちゃんの睡眠を安定させるための一種のしつけのような方法論という理解 inajob.icon
雑な説明だと 「泣いたまましばらく赤ちゃんを放置することを数日続ける」inajob.icon
ジーナ式、ファーバ式の2種類がよく聞くinajob.icon
1歳~3歳はトドラー期と呼ばれ別のねんトレテクニックがあるのだとか・・inajob.icon
ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える トドラー期のやる気グングン! 1・2・3歳の子育て講座 | ジーナ・フォード, 高木 千津子 | 妊娠・出産・子育て | Kindleストア | Amazon
https://scrapbox.io/files/621f679ca7c4dc001d87f134.png
2歳、もう諦めて一緒に親も寝落ちすることにした・・inajob.icon
本
読んだ本 inajob.icon
ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版
https://amzn.to/3ypiaRE
https://scrapbox.io/files/61b87f3ef9db5b001dd7f3e4.png
自分が読んだのは改訂前
1時間単位でのタイムスケジュールが書いてあって、正直実践するのは無理だと思った(実際できなかった)
参考程度に・・
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
https://amzn.to/3s8N93c
https://scrapbox.io/files/61b87f6ac23d96001d6f2c73.png
真似しやすくて良かった
実際効くのか?
1週間ほど続けると、いったん落ち着くような感じ inajob.icon
油断するとリズムが崩れてまた寝ぐずりするようになることもしばしば・・inajob.icon
1歳半過ぎて、寝る前に親が離れると15分ほどギャン泣きする感じに・・、まぁ15分だけども・・inajob.icon
2歳すぎて、入眠時間が遅くなり、結局親と一緒に寝ることになった・・inajob.icon
ねんトレ失敗かな・・