子供の不機嫌への対処法
面白いブログ記事だったので感想を書くinajob.icon
説明がうまくできた時に「説明が上手!」と褒めているinajob.icon
言語化がうまくできないと不機嫌になると思われるので、うまく説明することがその解決になると思って褒めて伸ばそうとしている
実際説明が上手と思っている
完璧なイメージ図が頭の中にあって、それと少しでも離れると怒る
すごくわかる、3歳くらいの娘はそのような感じだった
4歳でマシになってきた、「ま、いっかー」と自分から言うこともある
その時は「ま、いっかー」と言ってくれてとても助かった。うまく気持ちを切り替えられたね!と褒めている
感情的になった時は「あ、今子供の感情がうつってるな」と頭の中で言うことで、冷静になりやすくなったのだ。
この考え方、仏教の「サティ」だj0hnta0.icon
自分でたどり着いててすごい