お食い初め
生まれて100日目あたりに行う行事
百日祝い - Wikipedia
祝い膳と呼ばれる料理を食べるのが一般的
歯固め石というものをかじるなどの風習もある
お食い初めしましたか?
近所の木曽路でお食い初めメニューがあったのでそこで済ませましたinajob.icon
https://www.kisoji.co.jp/kisoji/scene/scene2.html
歯固め石も用意してもらいました。至れり尽くせり
うちもこの前木曽路でやりました!sudow.icon
一人目は、実家の近くの和食屋でやったutakata.icon
大きめの(チェーンの)旅館だったり和食屋だったらお食い初めが用意されている場合もあるので調べてみると良い
お店で全部準備してくれるので楽
二人目は、人形町今半のお食い初めデリバリーを利用する予定(東京周辺限定)utakata.icon
人形町今半 首都圏おもてなしお弁当サイト
家まで届けてもらう。食べ終わったら食器は回収される。
(予約が埋まっていることはほぼなさそうだが)カレンダーで空きを確認しておく
配達最低金額がある(配達地域や、平日/休日によって料金が異なる)ので注意すること
平日午後の関東圏を除き、お食い初めセットだけでは注文最低金額に届かないので、大人の分の食事も注文して最低金額になるように調整する
電話で問い合わせたところ、商品によってはご飯を赤飯に変えることも可能(追加料金あり)とのこと
ネットで、【重詰】桔梗(ききょう) を注文し、備考欄に「赤飯変更」と書いて欲しいとのこと
金額が変更になるので、支払いは現金(代引き)を選んで欲しいとのこと
まだ届いたわけではないので、ちゃんと注文できたらまた詳細追記したいと思います