Apex Legends熱が冷めてしまった
Apex Legendsを始めて1年と2ヶ月が経過した
プレイ時間は現時点で780hを記録している
おそらく今までで一番プレイしたゲームになるが、ぼちぼち熱も冷めてきたかなという気持ちになっている
理由を考えたけど以下がありそう
次の目標設定が遠い
Apex Legendsでダイアランクに到達したでダイアを達成したので次はマスターランクになる
さすがにマスターランクは必要なスキルが桁違いだしそもそも時間をかけないと到達しない(と思っている)
ダイア3を目標にすることもできるけどそれはあんまりやりたいと思わない
友達とやらないと面白くない
一人でプレイする、いわゆる野良プレイはコミュニケーションが取れずモヤモヤする
ボイスチャットをオンにする気力もない
ただ友達と予定を合わせてやる、というのはそれはそれで大変
今の友達と予定を合わせるとどうしても夜遅めになって私の生活リズムだと無理がかかる
一緒に遊んでくれる人が基本的に私より上手
一緒に遊んだとしても基本的に足を引っ張る立ち位置になる
申し訳なさと迷惑をかけたくないというプレッシャーにさいなまれる
うまくなるビジョンが見えない
迷惑をかけたくないから上手くならねば、という気持ちになるがそれもうまくいかない
ゲーム中に戦略を立てる、という頭が全く働かずそういう意味でのスキル向上が見込めない
これがだいぶショッキングだった
戦闘になったらそれだけ考える脳になってしまう
ゲームやってる最中脳みそが無くなる、という比喩が使えるレベル
リアルタイムで情報を処理して瞬時に判断を求められる状況に弱いんだと思う
普段の仕事ではそういう能力をあまり必要としない
戦闘が圧倒的に強ければそれでカバーできるんだけどそういうわけでもない
エイム練習した甲斐はあったと思う
参考: FPSゲームのエイム練習: アイトラッキング編・FPSゲームのエイム練習: エイムトレーナー編
ということでApex Legendsをやるとき、楽しさや達成感のようなポジティブな気持ちよりプレッシャーとかのネガティブな気持ちのほうが勝ってしまうようになった
完全にやめるわけではなくて、気軽なノリで遊べるときは遊ぼうかなと思っている
うまくなることを一旦諦めた、という感じ
ランクもあまりやらないしイベント系も頑張って進めようとはしなくなると思う
また楽しめるようになる日までひとまずバイバイ