ゲームの流れ(ギルド管理)
新規ゲーム開始まで
タイトル
項目は
続きから
ロード
新しく始める
設定/Settings
終了
クレジット(画面端)
設定/Settings で音量調整する。
新しく始めるを選ぶ。
セーブデータがないときは「ロード」や「続きから」は選べない。
新しく始める
有効にするアーティフェクトを選ぶ。
立ち絵+文字による説明を何回か表示するタイプのプロローグが流れる。
ESC キーでスキップできる。
立ち絵+セリフのイベントシーンで最低限の説明をしてゲームが操作できるようになる。
チュートリアル
操作してほしいボタンを強調して、ボタンが押されたときにヘルプパネルが表示されるようにする。
ヘルプパネルの表示は設定から抑制できるようにする。
操作できるボタンは順次解放していく。
プレイヤーがメインの各タブで行える操作
ギルド本部
リロールによるキャラの雇用
ギルドランクで生成されるキャラの能力上限が変わる。
鍛冶
リロールによる装備の生成
鍛冶ランクで生成される装備の能力上限が変わる。
パーティ一覧
探索するダンジョンを指示する。
探索中の戦闘の様子を見る。
パーティの戦術を編集する。
キャラ編集を行える。
行動書を編集する。
装備を変更する。
キャラ一覧
パラメータを見る。
装備品の変更予約をする。
ギルドに帰還したときに装備が更新される。
キャラの行動書を編集する。