Home
Profile
髙本 裕子 Yuko Takamoto /ちはや Chihaya
高知県出身 born in Kochi Prefecture
大阪府在住 live in Osaka Prefecture
ハワイ大学マノア校東アジア言語文学部修士課程修了(日本語教育学修士) M.A. in Japanese pedagogy, Department fo Asian Langauges and Literatures at University of Hawai'i at Manoa
大阪教育大学日本・アジア言語文化コース《日本中古文学専攻》:卒論 源氏物語における月の描写について B.A. in Education, Osaka Kyoiku University
日本子ども学会会員 2018年~ A member of The Japanese Society of Child Science
オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン正会員 2020年~ A member of Open Dialog Network Japan
日本教育メディア学会 会員 2024年~
日本感性工学学会 会員 2025年~
状況学習論の観点から、自閉症や学習障害のあるメンバーのための実践共同体のあり方、そしてそのための対話とケアの実践について在野研究している。Studying how communities of practice where people with autism and learning disabilities grow and evolve; and how open dialog help people with mental health issues.
2分の即興劇で生活習慣を変える!―健康教育プログラム―  23/03/31
"Learning Open Dialogue with Performative Approach: Potentials of Online Sessions" Concurrent session at the 22nd International Conference for Media in Education 24/08/22
https://gyazo.com/bf774e84addf6e343253cbe77d6f51dc
21/04/17 弐段審査
https://gyazo.com/7bee7cd4ab27770e2af4eaaa616e7c25
19/10/06 凱風館演武会 Aikido demonstaration at Gaigukan 
https://gyazo.com/1f282b76837ce0f744d8c3b00124d675
With my students from Vietnam and Myanmer 2019July @Star Festival
Work/projects
オルタナティブ教室《声のアトリエ》主宰 Alternative school ”Atelier of Voice" 
日本語教師 Teacher of the Japanese language
2001年~ 日本語教室NIHONGO GYM経営 2001-2010) ran a private Japanese school "NIHONGO GYM"
オープンダイアローグ・ワークショップ・ファシリテーター organize Open Dialog workshops
英会話教室ポポラス https://www.facebook.com/poporasu/ run a private English school "Poporasu" 2017-present
コミュニティスペース「みなくる☆そのだ」事務局 2018年11月~ https://www.facebook.com/minakuru/
凱風館寺子屋ゼミ(内田樹先生私塾)生 2014年~ A member of Gaifukan Terakoya Seminar
Twinkle Kids Organize Parents' self-help group
「子育てぶっちゃけトーク」2014年4月~
オープンダイアローグ・カフェ(2019年6月~)
不登校など子育ての困りごとの相談
朗読 Story reading
FM千里カタリスト倶楽部 (2012年4月~)
《海運堂おとなとこどものおはなし会》(2017年5月~) 
フレル朗読劇 参加 2022年8月24日~
合気道 ささの葉合気会(2013年6月~) Practice Aikido
演劇プロジェクト「道行再考」参加・戯曲執筆 2020年5月~
凱風館寺子屋ゼミ演劇部 主宰・運営・ファシリテーション 2020年9月~
Research areas
学びの共同体に関する観察研究:日本語教室、合気道道場、地域コミュニティ Study learning communities as a form of "community of practice"
特別支援教育 Special needs education
メンタルヘルスと共同体 mental health issued in communities
Log
2020年log
2019年log