人感センサー LED電球
2025/1
玄関とトイレの照明を人感センサー付きLED電球へ交換したが、
約1ヶ月経っても、長年の習慣でついついスイッチをオフにしてしまうので、
テープでスイッチを固定してオフにできないようにした。仕組みで解決!(笑)
2個セットで1701円と安いものをAmazonで購入したが、1つが不調。
無人になると約2分で消えるはずが15分くらいも点きっぱなしになったり、動いていても1、2秒おきに点滅を繰り返したり。
とダメなので、ノジマ電気でパナソニック製を買ったら1つで 3000円近くしたが、さすがのパナソニック。
5年間も保証期間がある。
人がいなくなると約1分で消灯するし、感度も良好で居るのに消えてしまうこともない。
消灯の約6秒前に、約70%の明るさに減光してお知らせ機能もあり
https://gyazo.com/56047c8119717339d2fff13f60a9fb1e
メリット
玄関 出かける時も帰宅時も、自動で照明がつくのはすごく楽。
手に鍵やバッグを持っているので、「スイッチを手探りしてつける」という作業が無いってこんなに便利だとは!
消し忘れがない、そもそも消したかな?と心配することもなくなった。
スイッチを触らないので清潔。(スイッチの拭き掃除の手間も減る)
ダーリンの消し忘れにイラっとすることも無くなった!
NGの電球も「【2年のあんしん保証】PSE認証済み。ご購入日より24ヶ月の保証を提供いたします。商品に破損、使用中に不具合があった場合は、弊社(ORALUCE)にご連絡いただくと、迅速に対応することを約束します。」と記載されているので
2個セットのうち、1個に不具合が発生していることをメッセージ送信した。
交換してもらえるか対応待ち
→ 新品1個を送ってもらえた!不良品の返却は不要だった。
#買ってよかったモノ