チューチューマウス for WIN32 が、また使えるようになったよ
公式サイト チューチューマウス for WIN32 – チューチューマウスと仲間たち
https://pbs.twimg.com/media/Egk_ig9UcAEkIxE.jpg
長年の相棒、チューチューマウス。(わたしは2006年から使っているシェアソフト)
1998年の窓の杜大賞を受賞している。
ボール式マウスのストレスを軽減してくれた「チューチューマウス」(1998年) - 窓の杜
Windows10を使い始めてから、カーソル画像だけ使っていたが、
わたしの Windows10 は 32bit だし、互換モードで実行すれば使えるかも?
と、思いつきで試したら使えるようになった。
帰ってきたチューチューマウス!!!
実行ファイル TYU32.EXE を右クリック>プロパティを開く。
互換性タブ 互換モードでこのプログラムを・・・にチェックオン
管理者としてこのプログラムを・・・にチェックオン
https://gyazo.com/9b315f68af4d863dd32e58e92c284854
更に以下サイトを参考に、ユーザーアカウント制御(UAC)画面が出ないように設定。
Windows10 毎回表示されるユーザーアカウント制御を解除させる方法 | パソコンの問題を改善
次は自動起動だ。
チューチューマウスのショートカットを以下スタートアップフォルダに配置する。
Windows ロゴ キー + R キーを押し、「shell:startup」と入力してOK を選択。
スタートアップ フォルダーが開く。
これで懐かしのチューチューマウスが復活!
PC起動時に自動で起動するようになった。
ついでにヘルプファイルも開けるようにインストールバッチを使わせていただいた。
Windows10用WinHlp32.exeインストールバッチファイル - DoldoWorkz
ヘルプファイルを見ると、本当に多機能だったなぁと改めて感心したり、
昔はスクロールすらも、やりにくかったなぁと思い出したり……
ヘルプファイル内で、クリックすると該当の設定画面が開いて、
実際にすぐにトレーニングできる仕組みもすごい。
チューチューマウス、モニターが大きくなったので
画面の端まで行くと、反対側へワープする機能がますます嬉しい!
ちゃんと送金して使っていたが、パソコンが当時と違うので問題ないのか?と心配になったが、
ヘルプファイル内に、個人ユーザーは1匹購入で複数台のパソコンへインストールOKと記載されていて安心した。
個人が所有するパソコンなら何台でもインストールできます。最近では個人で何台もパソコンを持っている方がいますが、その場合は1匹分の購入で結構です。会社のソフト資産として購入する場合は法人登録となります。
引用元 チューチューマウス ヘルプ
2020/9/3