キーボード REALFORCEがUSB 3.0ポートで認識されない
2025/09/04
会社のPCがWindows10からWindows11に変わり、持ち込みしている自前のキーボードREALFORCEを接続すると認識しない。
ランプも消えている。
キーボードは REALFORCE 108UD-A XE31B0
https://gyazo.com/2ab820d176a4a4bce549456cfef58a17
これまで使っていたWindows10 のPCでも2ヶ月に一度くらいの割で
認識しなくなることがあり、USB抜き差しで復旧していたのを思い出し、
USB抜き差ししたり、他の全てのUSBポートにも挿したり抜いたりしたが効果なし。
挿した瞬間だけランプが点灯するが、ほんの一瞬で消灯。
とりあえず会社PCに付属のキーボードで業務続行。
2025/09/05
Geminiに相談 【Windows11 REALFORCE USB認識しない】
古いREALFORCEキーボードは、新しいUSB 3.0ポートと相性が悪いケースが報告されています。
わたしのREALFORCEは買ったのが2017年だが、その頃でも古い機種だったし。。。
Google検索すると、みなさまのありがたい経験談を多数発見
X(Twitter)でも確認すると2018年頃から、情報あり
USB2.0ハブを間に挟むと解決するらしい。
Amazonで安い2.0のUSBハブを注文 590円
カスタマーレビューで REALFORCE(キーボード)がこれで使えるようになったとの記載も発見!
届いたら週明けに会社へ持っていって試そう。
当時、REALFORCE を買ったあとに書いたブログ記事
2万円以上したけど、5年使えば1日あたり11円程度!
REALFORCEは丈夫らしいので、
永遠に使えそうな気がしている。
永遠に使えるわけはないのだが、USB3.0で認識されなくなるとは思わなんだ。
2025/9/8 USBハブ を会社PCとキーボードの間に装着したら、しっかりキーボードが認識されて使えるようになった!