祝祭 | カネコアヤノ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/510AxfQQZSL._SY355_.jpg
apple music.icon https://itunes.apple.com/jp/album/shukusai/1367939627
https://youtu.be/_qDgLENi2dA
https://youtu.be/_6rB7U-_yPg
↑の弾き語り、かなりいい
バンドのときは、とにかく楽しくやる。歌も別にマイクから外れたところで自分がウワーッとなっても周りの3人がいるし、その空気感みたいなものがすごく重要だけど、弾き語りでは歌詞を一つひとつ読み上げるような気持ちで丁寧に歌ってる。客席のみんなのことをしっかり見て、目を合わせたりすることを大切にしていて。
https://www.cinra.net/interview/201804-kanekoayano
(2019/4/26)
"お腹が痛くなったら、手当てをしてあげる"
電車やらでお腹痛くなる時って世界で一番身近な絶望かつ神に祈る瞬間だと思ってる。そんな時に手当てをしてくれる人間を優しいと言わずして何と呼ぶ?
https://basement-times.com/kaneko-ayano/
ngmn.icon
昨日CINRAが主催するNEWTOWNで、体育館で行う弾き語りライブを観て鳥肌がたって聴き直した
最後の曲の「祝日」の弾き語りが圧巻だった。Apple Musicで今朝聴いたけど、鳥肌はたたなかった。
はじめてきいたけど鳥肌たったyuta25.icon
声量とか体育館の音とかも良かったのかも
ライブがいい
MCとかヘロヘロなんだけど歌い出すと圧倒される
バンドセットの時は、ギターを元踊ってばかりの国の人が弾くんだけどめちゃくちゃかっこいい
おすすめ
M2. 恋しい日々
M6.序章
M7.ロマンス宣言
M13.祝日
8曲目の「ゆくえ」が良かったyuta25.icon
歌、声yuta25.icon
のびのびとしていて気持ちがいいな、陽だまり、中古ショップの70年代みたいなところにレコードがあっても違和感なさそう、リラックスしてる、健康的 trs.icon
2019/2/22ngmn.icon
have a nice dayとカネコアヤノの2マンに行った
新宿LOFT
鳥肌たった。CDではハマっていなかった彼女もライブを観て気に入ったようだった
#カネコアヤノ