cat2koban.dev (nextjs 移行) の ToDo
https://cat2koban-dev.vercel.app
x zenn-editor の module を剥がす
x code ブロックを remark-prism に移行する
x GitHub Pages から Vercel にデプロイ先を変更する
x Google Domain の設定で DNS を Vercel 指定のものに変更する
x favicon の設定をする
https://qiita.com/purpleeeee/items/cd9aca1ae735ad678355
これ通りやればできた。脳みそ使ってない。
Font Awesomeを使用するとアイコンの表示が一瞬遅れる問題
https://blog.uhy.ooo/entry/2020-05-10/gatsby-fontawesome-ssg/
今はもう外してしまっているけど、いつか使いたい
x ダークモードの導入
https://tailwindcss.com/docs/dark-mode
クライアントの設定によって変わるようにしておきたい
OGP 画像を自動生成したい
Google Analytics 導入
code ブロックにファイルタイトルをつけたい
テーブルの CSS
x twitter のプレビュー表示
twitter のプレビュー表示を static-tweet に置き換える
https://static-tweet.vercel.app
https://hyper-text.org/archives/2020/12/static_tweets_to_next_app.shtml
x youtube のプレビュー表示
x renovate の導入
テストの導入
jest を使ってみたい
仕事でも使っているところをよくみる
lighthouse の点数を 100 点満点にする
デスクトップ
https://gyazo.com/96a31af877e6907e6ab044a20236be37
パフォーマンスが 100 だしユーザー補助だけでもいいかなっていう気もする
デスクトップ
https://gyazo.com/950c55c4996488fa1bc660927cb447b6
cat2koban.github.io
cat2koban.dev
blog.cat2koban.dev
#blog