settings_css
from settings
このプロジェクトのCSSを設定するページ
バンドル
/takker/scrapbox-bundlerを使用
GitHub - takker99/scrapbox-bundler: UserScript/UserCSS生成ツール。たぶんScrapbox以外にも使えます
https://scrapbox-bundler.vercel.app/?url=https://scrapbox.io/api/code/caki/settings_css/style.css&bundle&run&reload&noUtf8
CSS
色設定CSS
背景をグラデーションにするUserCSS
箇条書きのバレットをマイナス記号にするUserCSS
ピン留め用UserCSS
カード用UserCSS
Archiveページを非表示にするUserCSS
画像を角丸にし、ふちどりをつけるUserCSS
非公開プロジェクトのリンクにアイコンをつけるUserCSS
外部リンクにアイコンをつけるUserCSS
コセンスのアイコンを白っぽい感じにするUserCSS
太ったリンクの色を変えるUserCSS
code:style.css
@import "../色設定CSS/style.css";
@import "../背景をグラデーションにするUserCSS/style.css";
/* @import "../FontAwesomeを常時使えるようにするUserCSS/style.css"; */
@import "../箇条書きのバレットをマイナス記号にするUserCSS/style.css";
@import "../ピン留め用UserCSS/style.css";
@import "../カード用UserCSS/style.css";
@import "../Archiveページを非表示にするUserCSS/style.css";
@import "../画像を角丸にし、ふちどりをつけるUserCSS/style.css";
@import "../非公開プロジェクトのリンクにアイコンをつけるUserCSS/style.css";
@import "../タスクプロジェクトのリンクにアイコンをつけるUserCSS/style.css";
@import "../外部リンクにアイコンをつけるUserCSS/style.css";
@import "../コセンスのアイコンを白っぽい感じにするUserCSS/style.css";
@import "/api/code/caki/太ったリンクの色を変えるUserCSS/style.css";
@import "/api/code/takker/番号付き箇条書きにFontAwesomeを使うUserCSS/style.css";
不具合修正系
code:style.css
@import "../body要素の高さが足りないとき背景が繰り返されるのを防ぐUserCSS/style.css";
@import "../右下のページ数の背景色が薄くて文字が見にくいのを修正するUserCSS/style.css";
@import "../記事追加ボタンとstreamボタンの大きさが違うのを修正するUserCSS/style.css";
別のプロジェクトからインポートしているもの
/villagepump/のびのびドロップダウン
code:style.css
@import "/api/code/villagepump/のびのびドロップダウン/style.css";
/customize/Streamにアクセスするボタン
code:style.css
@import "/api/code/customize/Streamにアクセスするボタン/style.css";
.stream-btn a {color: var(--accent-mycol);}
.stream-btn a:hover {color: var(--accent-mycol-light);}
その他の設定
code:style.css!
settings_css_cak