公開日記_2024年10月
CopilotにいつのまにかClaudeが乗っている
最近のClaudeすさまじくてすさまじい
LLMに相談しているとき、最初のプロンプトだとうまくいかないことが多い
情報が足りてない、伝えきれていないものがある
LLMの解釈を聞いて、そうじゃない、こうだと修正していく
修正が終わったらそれらを最初のプロンプトに反映して長いプロンプトを作る
別のスレッドにその長いプロンプトを投げる
をすると元のスレッドよりもうまくいくことが多い
たぶんノイズがコンテキストに積もっちゃっているんだろうと思う
フリーで配布されている編み図をChatGPTに投げてテキストにしてと頼んでみた
まだ編み図の解釈はきちんとはできなさそう
1段目などはできるが段が増すに従ってぐちゃぐちゃになっている
基本的な編み目記号は理解しているっぽい
https://scrapbox.io/files/671c8ec46326c00430822160.webp
昔に比べるとかなり良くなっている気がする
ちゃんと図になっている
文字もわりと頑張っている
今日のやつ
https://gyazo.com/0ff01fa355c98d559d87ee684c9e9f9b
こういうものは単色で作った方が綺麗だが糸が余っていたのでこの糸で作った
編み図の読み方がわかってきた
自分は生成AIが表現規制されているが故に思いつかないタイプの絵を描く絵書きだと思う
もちろんうまく調整すれば思いつくだろうけど
このために生成AIに対する反感が薄いのかもしれない、と思った
初期費用が安い(百均で糸と編み針を買えば200円〜)で始められる
棒針編みをやっていたので細かい道具が既にある
動画を見ながらできる
等の理由で始めた
できた
https://gyazo.com/99f528e99b11f0ae526468ab86153954
何箇所か作成中わかってなかった部分があり引っかけるループをミスしている
やってみると棒針でやると超大変な編み方がかぎ針だと簡単にできるということがわかった
シンプルな編みの大物は棒針でやった方が楽だけどかぎ針はこういう模様編みとかに向いてるのか
棒針の棒は糸が引っかからないようにかなりツルツルになっているので何本も糸をかけてやる模様編みは糸が抜けちゃわないように気を使う
あと先にフックがないのでループをいくつも抜けて糸を持ってくるような編みだと計画性とパワーが必要になる
その代わりメリヤス編みは寝てても(手元を見なくても)できる
構造は棒針とかぎ針で一緒なので完全な初心者さんと比べると少々アドバンテージがある
すぐできるしわりとおもしろい 友人の子に小さいぬいぐるみ作ってあげようかな
クロシェーのスペルがわからない
crochet
棒針はある程度の大物(靴下以上?)でないとやっている感じがしないが、かぎ針は小物を作るのに向いているのでちょっとやるのによさそう
PCだと別の作業をしていることが多い
PCを開く▶クリスタを立ち上げる▶️ファイルを開く▶️書く の工程が必要
iPadは2,3通りの用途にしか使わない
だいたい前回絵をかいていることが多い
ファイルも開きっぱなし
ので、すぐ描ける
不便なところも多い
レイヤをまとめて選択とかどうやるのか?
キーボードが常時つながっていないので文字を書くのが面倒
自分が英語を書くのが早くなっていてびびる
体感日本語の1.5倍くらいの速さで書けるようになっているが、書く文章自体は以前と比べると頭悪そうになっている
最近podcastなどで英語の話し言葉をすごくインプットしていたので言い回しパターンが身についたのだと思われる
いろいろやりすぎてリソースが足りていないのでいったんやることを絞っていこうと思う
しばらく髪を切っておらず髪がパサパサ
昨日筋トレやりすぎて辛い
うう
10月だ!すずしい!最高!という気持ちはあるが、本日は真夏日
8~9月に勉強系が全然進まなかったのでDeep Learningまわりの新しい動画が色々出ているのではないかと思う
みていこう