生活保護情報グループ
生活保護世帯のエアコン購入費の支給
生活保護情報グループ (@seiho_infogroup) / Twitter
@seiho_infogroup: 【生活保護世帯のエアコン購入費の支給に関する調査について①】
生活保護世帯は2018年度からエアコン購入費が支給されるようになりました。エアコン購入費の支給状況に関する調査を実施したところ、支給状況に自治体間格差があることがわかりました。(詳細は下記参照)
https://t.co/9NLXmhgBJS
https://pbs.twimg.com/media/E6JxGEHUcAISHrx.jpghttps://pbs.twimg.com/media/E6JxJUjVgAIZTlP.jpghttps://pbs.twimg.com/media/E6JxLj_VIAAlqiO.jpghttps://pbs.twimg.com/media/E6JxNcEVkAg--ts.jpg
命に関わるエアコン費 生活保護世帯への支給にばらつき:朝日新聞デジタル
研究者や現場のケースワーカー経験者らでつくる「生活保護情報グループ」は、各自治体が厚労省に報告した18、19年度の支給実績を情報公開請求で入手した。自治体ごとに、生活保護を利用する1千世帯あたりの支給件数を支給率として算出した。
全国の自治体の総支給件数は18、19年度合わせて9025件。支給率の全国平均は5・5件だった。うち政令指定市は5・2件。最も多かったのは熊本市の11・0件で、最も少ないのは札幌市の0・7件だった。夏場の暑さの違いが影響したとみられる。
生活保護世帯の都道府県別大学等進学率
@seiho_infogroup: 【生活保護世帯の都道府県別大学等進学率を公表します①】
生活保護世帯の大学等進学率について、全国平均は 2020 年 37.3%と公表されていましたが、都道府県別の状況を調査したところ、全国平均を下回る都道府県が半数以上あることがわかりました。(詳細は下記参照)
https://t.co/gbFbI8czRk
https://pbs.twimg.com/media/FPAWlkeVkAIUC6P.jpg
大学進学率、4倍の地域差も 生活保護家庭の高校生:朝日新聞デジタル
生活保護世帯の高校生進学率、新潟は49・2%で全国1位 | 新潟日報デジタルプラス