Node.jsをインストールする
※このページに書き込みたいのに書き込めない場合はこのScrapboxへの参加方法およびScrapboxハンズオンを読んでください
nvmを使ってNode.js自体のバージョン管理をする
macOS, Linuxの場合
まず、Homebrewをインストールする、gitコマンドをインストールする
ターミナルを再起動する
brewで確認
mtokura.iconhttps://scrapbox.io/files/6210889f4b81be001d414e7d.png
yuiseki.iconこれはbrewがちゃんと動いています!!
xcode-select installが必要かも
以下を先に実行して空のrcファイルを作る必要がある
macOSの場合、デフォルトのシェルがbashだったりzshだったりするので注意!!
code:bash
rm -rf ~/.nvm
touch ~/.bash_profile
touch ~/.zshrc
GitHub - nvm-sh/nvm: Node Version Manager - POSIX-compliant bash script to manage multiple active node.js versions
ターミナルで以下を実行
code:bash
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash
mtokura.iconhttps://scrapbox.io/files/621088f8e4560e001db05f23.png
yuiseki.iconこれも大丈夫そう!!
ターミナルを再起動する
この時点でnvmとコマンドを入力してもcommand not foundと言われる場合
code:bash
source ~/.bash_profile
source ~/.zshrc
mtokura.icon
https://scrapbox.io/files/6210898ba12810001e1c2475.png
https://scrapbox.io/files/6210899b427e6b001d1f11ed.png
yuiseki.iconnvm動いてそうです!!
mtokura.iconありがとうございます!
Windows向けnvmもあります
nvm-windows
https://github.com/coreybutler/nvm-windows/releases から
nvm-setup.zipをダウンロードしてインストール
共通:nvmをインストールした後に最新のNode.jsをインストールする方法
macの場合はTerminal.app、Windowsの場合は管理者権限でWindows Powershellで以下を実行してください
code:txt
nvm
nvm install 16.13.2
nvm use 16.13.2
# ターミナルあるいはPowershellを再起動してください
node -v
mtokura.iconhttps://scrapbox.io/files/62108b2b2d63170022a837dc.png