GUI全体の再検討
入力フォーム
方針
できるだけ一問ずつ答えていく形式
項目だけ書くのではなく問いかける聞き方が良い?
できるだけプルダウンせずに一目で回答できる方が良い
質問内容についてヘルプがあると親切
誤入力があるため回答をクリック・タップで次の質問に遷移しない方が良いか
Enterで次の質問に遷移できる方が良い
ブラウザバックで前の質問に戻れるように制御する必要あり
(世帯全体かどの世帯員についての質問か明確に分かる)
プログレスバー
障害など有無によって総質問数が変わる場合があるが、最大質問数をプログレスバーの分母にしておいた方が良さそう。(最大質問数でないと、プログレスバーが途中で減ることがあり得る)
「あなたの回答内容」がプレーンテキストで表示されることで、メールやチャットなどで共有が容易になり、ネクストアクションに繋がりやすくなりそう
もっと良くなりそうと思ったポイント
「あなたの回答内容」がワンクリックでクリップボードにコピーできる
画面離脱時に「入力内容が消えます」みたいな離脱アラートが出る
(ただ、ブラウザバックの時には前の回答にすんなり戻ったほうがいいので、出し分けが複雑になりそう?)
質問項目
世帯構成(同居している家族)
配偶者
子供
祖父母
世帯全体
居住都道府県・市区町村
被災の有無
配偶者がいるがひとり親に該当(配偶者が重度の障害を受けている場合等にひとり親の支援を受けられる)
家の賃借希望
世帯員
生年月日
年収
預貯金(世帯全体の預貯金を聞いた方が分かりやすい→「あなた」のみに質問)
学生
六ヶ月以内に新しい仕事を始めた
障害
身体障害者手帳
精神障害者手帳
療育手帳(愛の手帳)
放射線障害
内部障害
脳性麻痺・進行性筋萎縮症
病気
在宅療養中
入院中
介護施設に入所中
妊娠(「あなた」または「配偶者」のみ)
高校種別(「子供」のみ)
質問フロー
世帯構成
ユーザーが子供の場合
20歳未満で保護者と同居している場合は親目線で答える旨を注記
年齢と保護者との同居有無を質問し、該当する場合に以降の「あなた」と「配偶者」を「親」に、「子供」を「兄弟姉妹」に、「同居している親または祖父母」を「同居している祖父母」に変更する
各世帯員について
世帯全体の質問は「あなた」に質問する
障害など複数の質問をまとめられるものは1つのページに表示する
誰についての質問か常に表示する
全世帯員分の質問をカウントしてプログレスバーに表示
参考にできるアプリ