ChromaticをCIからpublishするときはGitの履歴に注意
Chromaticではancestor buildとの比較して差分を検知する。ancestor buildはどうにもpublish時にローカルのGit履歴を見て決定されるようで、GitHub Actionsのactions/checkoutなどでfetch-depth: 1のように指定しているとancestorがないことになってしまう。そうすると全部new storyとして扱われて差分検知ができなくなる。
その際はビルドの詳細ページにこのような文言が表示されているはず
Build xxx is based on a commit without ancestor builds, which is unusual.