AC二脚EXアリーナ '25夏
https://gyazo.com/437af21d03bdc0e58fae47bbf0a9051e
大会終了しました!皆さんお疲れさまでした!
配信アーカイブはこちらから
https://www.youtube.com/live/LzjOYYuLXjI?si=TSh5nIjyrUQWQ7LC
概要
2VS2のチームマッチになります。
また、平行して参加者、観戦者による人気投票を行います。
1人でのエントリーでも運営側でペアのマッチングを行いますので安心してご参加ください。
ペア戦ですので機体が作れない方でも安心してご参加ください。
改造サンプル機や他人に作ってもらった機体での参加も大歓迎です。気軽に参加してください。
日程
本戦: 6月29日(日)
レギュ主のとかまくさんが参加できるようにします
参加募集期間
1次募集:5月26日(月)~6月7日(土)
1次募集チーム決め:6月8日(日)
2次募集:6月9日(月)~6月21日(土)
2次募集チーム決め:6月22日(日)
エントリーするときは2人で来てくれると助かります
機体提出期間
6月23日(月)~6月27日(金)
募集要項
2人1チーム、もしくは1人からのエントリーが可能です。
できればチームを組んでから応募していただけると助かります。
1人でのエントリーの場合、ペア相手は運営側でマッチングを行います。
1人でのエントリー時にペア相手の希望を出すことも可能です。その場合希望を最大限考慮してマッチングを行います。
大会本番までにチーム名、使用機体、機体名、機体概要を運営に提出してもらいます。
使用機体は、1人につき1機体です。
上記以外のスキンを使用している場合、機体提出の際に使用スキンを記載してもらいます。
ドレスコードとして、機体はリアル系ロボットでお願いします。
リアル系かどうかはスパロボの基準です。
リアル系ロボットかどうかは運営が直接見て判断します。
サンプル機での出場、改造サンプル機のペアで出場、ペアに機体製作をお願いする、ペアに機体を改造してもらう、機体を外注する、などの行為は大歓迎です。
連携を前提にした機体とかめっちゃ見たいです。
サンプル機以外の他人の機体は勝手に使っちゃ駄目だよ。
提出していただいた機体は後日機体サンプルとしてscrapboxで配布するかもしれません。
応募フォーム
現在のチーム分け
https://gyazo.com/2cf8ab99172438bee895abf2a89cd8d8
受け付け終了しました
受付終了しました
7月2日(水)23時59分まで受け付け
大会ルール
レギュレーション
変更頻度の高いレギュレーションですので必ずレギュ文に目を通してください。
大会進行について
大会はダブルエリミネーションのトーナメント形式になります。
使用するマップは以下の4種類になります。
対戦ルール
再生速度35%で試合を行います。
制限時間は2分、時間切れのときは撃破数で判定、撃破数が同一だった場合残りの総HPで判定します。
マップは試合ごとにランダムで決定します。
機体の爆散が発生したら速やかなシミュ停止をお願いします。
爆散が発生した場合、1チーム2回まで仕切り直すことができます。
それ以上の爆散の発生は敗北判定となります。
味方が撃破された後に残ったプレイヤーの機体が爆散した場合、敗北判定となります。
人気投票について
大会に出場した機体で人気投票を行います。
多分1人2票で自分やペアにも投票可能です。
魅せプ得点として、近接攻撃で相手を撃破したら1票追加します。
これの判定は運営サイドの目視となります。
コメント欄
なんか書いてください醤油.icon
機体の当たり判定が割と重要なので、三方?四方?くらいからの投影図が一番小さい機体は二番目に小さい機体に合わせるとかあるといいかなーと
レギュ文のサイズ規定をもう少し厳しく適用すれば問題にならないんじゃないかと思います。今は肩幅とか結構甘めですし。醤油.icon