第4回リレー空戦
リレー空戦とは
3人1組でチームを作り、1つの機体を完成させるイベントです。
前回大会でジェット機の出現が見られたため、機体は以下のルールに乗っ取った設計とします。
table:機体レギュレーション(8/3時点)
制限 注釈
機体パーツ数 200ブロックまで 本体は150ブロック以上の接続が必須
推進機構 プロペラ推進orジェット推進(併用可) プロペラ枚数は6枚まで。ジェットに個数制限はなし。
前提MOD プロペラ空戦,200ジェットに準ずる MOD武器は計4つまで
現凸、スケーリング 禁止 バニラ再現ができる場合のみ許可。
禁止機構 反トルク制御 相談があれば使用可能な場合あり。
禁止ブロック スケーリングブロック 海DLCは許可
その他、問題点があれば適宜修正します。
チームは事前に主催によって実力や参加時期の観点から勝手に割り振られます。機体の設計について、チーム内での相談は禁止です。(Besiegerなら設計で語ってください。)
使用可能なパーツ数は以下の通りです。
1人目:60パーツまで
2人目:60パーツまで
3人目:80パーツまで
https://gyazo.com/e5dfcb4c83dc1682da7af1bab5901720
闇鍋システムとは
過去2度のイベントで惨劇を生み出したお題システムを今回から改めます。
第3週のプレイヤーから他のチーム全てに対し、必須パーツを指定します。
https://gyazo.com/ef8238a842304c005e50ee73bc5340a0
各チームから与えられた指定パーツは、製作した機体内で必ず使用しなければなりません。
使用するパーツの最低数は、総チーム数によって追って主催がパーツごとに決定します。
募集要項(必ずお読みください)
以下に示す日程のうち、いずれかの期間内に機体を完成させる必要があります。参加可能な時期の確認をお願いします。
第1週:9/7 〜 9/13
第2週:9/14 〜 9/20
第3週: 9/21 〜 9/27
設計する機体についてのチーム内での相談は禁止です。ご注意ください。
最強の戦闘機を作るイベントではありません。伝言ゲームのゴタゴタを楽しむイベントのため、イベントの趣旨に反すると判断した機体は主催者から差し戻す場合があります。
機体のチェック、及びトラブル防止のため、機体の受け渡しは主催者経由で行います。Discordを用いますので、準備の程をお願いします。
チームの分配については、実力と参加可能時期を加味して主催が行います。
上記の内容を把握のうえ、以下のフォームから必要な情報を入力して参加してください。(〜8/31まで)
以下、質問など