PW-B1 M4コア FreeRTOS
大筋:http://imxdev.gitlab.io/tutorial/How_to_build_and_flash_a_bootable_image_for_Cortex-M4_on_i.MX_7ULP/
SDK Builder:https://mcuxpresso.nxp.com/en/
MCUXpresso IDEは不要? Config Toolでピンコンフィグだけ出して後は適切なtoolchainを指定した状態でcmakeを使う必要がありそう
異常システムローダ構造
A7側
RTOSローダをSRAMにロード
RTOSをSDRAMにプリロード
MCM割込みをRTOSローダに向ける
RTOSコピー待ち
U-Boot起動
M4側(割り込みによるローダ発動後)
LPTMR0停止(フリーズ回避用)
RTOSをSDRAMからSRAMにコピー
NVICのpushしたスタックのpcをローダ第二段階に向ける
ローダ第二段階:
スタックをMain SPに向ける
スタックをリセットスタックアドレスに変更
RTOSイメージのreset addrに飛ぶ
Yeah