イラスト解体新書
https://gyazo.com/7fb862d1039fe17a65917a588a05f166
序章
絵が上手くなるってどういうこと?
これら全て必要
デッサン
描くことよりもみることが重要
模写
「何を残し、何を捨てたのか」を模写を通じて知る
元を知るためにデッサンが必要
オリジナル
デッサン + 模写によって会得した先人の知恵に加え、自分独自のブレンドを配合したもの
ゼロから作ることはできない
クロッキー
描く速度を早める練習方法
成長する練習方法って何?
プロセスを心がける
観察
仮説
実験
考察
wintyo.icon 普通にPDCAサイクルですね
成長するのは基本2段階しかない
1、意識してもできないものを、意識できるようにすること
2、意識すればできることを、無意識にできるようにすること
絵を描ける人は2の段階にいる
絵を描く習慣をつける例
毎日やった内容を付箋で貼るようにする
やれなかったら別な色の付箋をつけてやった日、やらなかった日を可視化する
魅力的な絵作りには構図を知ろう
構図パターンによる印象
大きく見せる
立体的に見せる
動きを感じさせる
Column. スランプって何?
スランプとは「認識のズレ」が起こす現象のこと
知識はあるのに技術が追いついていない
想像したものにならない
技術力を上げるにはデッサンをやる
知識が足りないなら模写や技術本を読む
人物編
人体のバランス
男は四角、女は三角
女性は肩幅が狭く、骨盤が広い
顔の描き方
リアル絵と2次元絵
目を大きくするとどうしても顔が大きく見えてしまうので、後頭部を大きくすることでバランスを保っている
wintyo.icon だからなんか頭が大きいのか・・・!
後頭部を大きくすると頭部自体の大きさが肥大してしまい頭身が下がってしまう
耳を顔側にずらし、後頭部の面積を擬似的に大きく見せている
眉毛の高さで表情は決まる
可愛さの秘訣は鼻の位置
鼻を目の近くに描くと可愛く見える
wintyo.icon 目に視線が寄りやすいようにという意味もありそう🤔
頭の形はヘルメットをイメージする
ランダム感で自然な髪を描く
サラッと柔らかい髪を描きたい場合は重みが毛先に来るようにカーブを描くと柔らかく見える
体の描き方
胴の可動域はお腹だけ
胸は水風船をイメージする
構図編