2022/08/20-21(土,日): 酔い止め VS トップガン
今日のくらし
自分の三半規管は基本的に人間に必要な性能を備えていない。
例えば、階段なんて、3フロア上ると、酔ってしまう。
アニメとかでも、3次元空間でカメラが動くと酔ってしまうので。
響け!ユーフォニアムの映画で関西大会の演奏シーンで酔ってしまった。
基本的に三半規管がバグってるので、これまで見たい映画があっても、酔いそうという事で見るのを諦めたりしてきた。
特にハンディカムの物や、FPSが多めの物、3次元空間に歪みが発生する物、戦闘機による戦闘なんて有ると分かっていれば、見るのを断念していた。
しかし、ここに来て問題が発生した。
トップガン マーヴェリックである。
最初は、見たいが見れないが、残念だなぁと思っていた。
が、評判が良い。
評判が良すぎる。
見ないわけには行かないくらい評判が良すぎる。
そして、決断をした。
映画鑑賞のための酔い止めの導入である。
乗り物酔いの薬が、映画などによる酔いに効くのかは分からないが、発生する症状としては近いので、きっと効くんじゃないかと思い、人体実験の意味でもためして見ようと思った。
という事で、突然の 酔い止め薬 VS トップガン マーヴェリック 開幕である。
戦いが決まったとあれば、いざ劇場へ、旅行用のカバンから酔い止めを取り出し握りしめ、ららぽーと立川立飛に向かった。
まぁ、流石にいきなり戦うわけにもいくまい。
そして、空きっ腹に薬はあんまり良くない気がする。
とりあえず、まずは、腹ごしらえ、星野珈琲に向かう。
限定の、ハワイ風ロコモコ丼が美味しい。
ガーリックチップとアボカドのあんばいが絶妙である。
量としてはちょっと、米が多いかなぁと思うが、そこはまぁ、優しさが溢れているという事にしておこう。
飲み物としては、一応、公平な判断をするために、カフェインレスのアイスコーヒーを頼んだ。
カフェインレスのアイスコーヒーを頼んだことが無かったが、意外と美味しい。
コーヒーは香りが好きなだけなので、カフェインレスでも自分は満足できるのかもしれない。
ご飯を食べ終わったタイミングで、酔い止め薬を接種。
説明書を読む所によると、酔い止め薬は、30分以上前に接種するのが良いらしい。
ここまでの入念な準備の後に、いざ、戦いである。
https://scrapbox.io/files/630226971260600023bf7162.jpg
トップガン マーヴェリック、最高だった。
見たいシーンが全部見れた。
F-14も見れたし、トムクルーズのかっこいいシーンが盛りだくさんでもあった。
Kawasaki GPZ900Rもかっこよかったし、Kawasaki H2も最高にかっこよかった。
大型免許が取りたくなった。
H2の方がF-18よりも、画面に映ってたのでは?という気すらする。
H2のトップスピードを扱える人類は居ないと思っていたが、トムクルーズは扱えるらしい。
かっこよい。
F-14が飛び立つシーンは、バトルシップの歴戦のおじさん登場シーン同じくらい上がった。
最高だった。
ぜひ、みんな見て欲しい。
あ、酔い止めは結構効果があって、映画見てる最中は問題無かったです。
歩いて家に帰ってる途中で、ちょっと、頭がふらふらしてきたが、耐えられる範囲内には収まった。
今後は、酔い止めを考えて映画を見れるようになったかもしれない。
次は、オカルトの森へようこそを楽しみにしたい。
今日の喜怒哀楽
喜
怒
哀
楽
今日の健康
体調
土日は基本的に睡魔と戦っている。
やっぱり、体力が足りない。
今日のWeb Logs
めっちゃ重要情報がいっぱいあった
ちゃんと、次の家探しは注意して行こう
IKEAの安い机がラックマウントにぴったりで、自宅ラック勢にはいい感じらしい。
設置とか移動もしやすそうで便利そうだった
メラノックスのCX6のkTLS Offloadって誰が使うんだろうと思ってたけど、Netflixがちゃんと使ってるんだなぁ
Netflixのような、固定の動画を大量に送信するワークロードだと時前CDNとして良さそうだなぁと思う
ナビ